MENU
  • ホーム
  • サービス
    • はじめて税理士をお探しのかた
    • 税理士の変更をお考えのかた
    • 起業をお考えのかた
    • 業務効率化をお考えのかた
    • 確定申告が必要のかた
  • 事務所案内
  • 依頼のながれ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ
    • 電話でのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ

ほりぐち税理士事務所

  • ホーム
  • サービス
    • はじめて税理士をお探しのかた
    • 税理士の変更をお考えのかた
    • 起業をお考えのかた
    • 業務効率化をお考えのかた
    • 確定申告が必要のかた
  • 事務所案内
  • 依頼のながれ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ
    • 電話でのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
住民税
/ 最終更新日 : 税金

個人住民税(特別徴収)の納付が楽々!

個人住民税(特別徴収)を納付する場合、給与の支払者は徴収した月の翌月10日までに納付することになります。 多くの従業員を抱える事業者にとっては手間のかかる作業です。というのも、納付書の形式や取扱可能な金融機関が自治体ごと […]

税理士試験
/ 最終更新日 : 試験

令和元年度(第69回)税理士試験 解答速報

令和元年度(第69回)税理士試験が本日6日より3日間にかけて行われます。水分補給をしっかりして、力を出し切っていただければと思います。ただし、飲みすぎは注意です! 解答速報が各校から順次発表されます。 資格の大原 htt […]

年間の経理業務スケジュール
/ 最終更新日 : 仕事

年間の経理業務スケジュール

  1年間の大まかな経理業務のスケジュールをまとめてみました。 3月決算の法人を例に記載していますので、ご自身の会社に当てはめてご使用ください。   会計・税務の仕事  社会保険・年末調整の仕事  4月  ・決算作業・株 […]

マーカー
/ 最終更新日 : 日常

「クーピーマーカー」新発売!

株式会社サクラクレパスが、 「クーピーマーカー」 を9月上旬から販売開始します。 こちらはラインマーカーですが、水性マーカーのようにインクがかすれたり先端が乾いてしまったりする心配がありません。 薄い紙に裏移りすることも […]

確定拠出型年金
/ 最終更新日 : 経営

企業型確定拠出年金 転職時に手続き忘れ多いので注意!

企業型確定拠出年金(DC)の加入者が、転職時に手続きを忘れてしまうことが増えているようです。 忘れたまま放置すると、老齢給付金と呼ぶ年金を受け取れる時期が遅れる危険があります。つまり、手続きしないで放置している期間は、 […]

クレジットカード
/ 最終更新日 : 税金

消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和元年7月改訂)等が掲載されました!

本日8月1日、増税まで2ヶ月となったところで、 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和元年7月改訂)等 が国税庁ホームページに掲載されました! こちらは、私も時間を見つけて読もうと思います。 さて、消費増税対策 […]

請求書
/ 最終更新日 : 仕事

MISOCAで翌月以降の請求書を自動で作る!

毎月決まった内容で請求書を発行するとき、どのようにして請求書を作成しますか? 弥生のMISOCAなら、簡単に作成することができます! 新しく自動作成予約をする場合と既に作成済みの請求書から作成する場合の2パターンがありま […]

所得税
/ 最終更新日 : 税金

所得税及び復興特別所得税の予定納税(第1期分)の納付は7月31日まで!

予定納税をご存知でしょうか? 前年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告に基づき計算した予定納税基準額が15万円以上となる場合には、原則、この予定納税基準額の3分の1相当額をそれぞれ7月(第1期分)と11月(第2期分)に […]

住民税
/ 最終更新日 : 税金

住民税を知る!(続き)

住民税の課税で特に気をつけたいのがパートで働く主婦です。 所得税額が「0」であっても一定額の住民税が課され、ある日突然、家に通知書が届いてビックリ!というケースがあります。 昨年のパート収入が103万円だったとします。所 […]

住民税
/ 最終更新日 : 税金

住民税を知る!

住民税は所得税と並び、所得に課される代表的な税金です。税収は所得税ほどではないですが大きな規模です。その割にきちんと理解している人は少ないように感じます。 まず初めに、住民税は計算方法により主に2つに分かれます。   ま […]

IT導入補助金2019
/ 最終更新日 : 補助金

IT導入補助金の二次公募が開始してます!

業務をIT化することで、売上や生産性の向上、働き方改革を実現したいけど、どうすればいいのか・・・経営者の課題ですね。 IT導入補助金というものがあるのをご存知でしょうか。 飲食・宿泊・卸売・小売・建設・運輸・医療・介護・ […]

軽減税率
/ 最終更新日 : 税金

増税前のおさらい

軽減税率8%の対象になるものは、飲食料品の譲渡・輸入、新聞の譲渡のみです。 飲食料品とは、以下①②のことです。 ①食品(酒類を除く) ②食品と食品以外の資産で構成された一体資産のうち所定の要件を満たすもの また、新聞につ […]

選挙
/ 最終更新日 : 日常

今日は参院選の投開票日

第25回参院選が本日、投開票されます。投票は一部地域を除いて21日午後8時に締め切り、即日開票されます。 参院選は3年ごとに半数を改選します。今回の選挙では改選定数が埼玉選挙区で1、比例代表で2増えました。370人が立候 […]

個人開業医
/ 最終更新日 : 税金

個人開業医の確定申告(経費編)

前回に続き 個人開業医の確定申告にあたり、経費について確認項目を3点挙げておきます。 ①医師会費の中には、通常会費のほかに福祉共済負担金や政治連盟会費があります。このうち必要経費に算入される部分は通常会費のみで、福祉共済 […]

個人開業医
/ 最終更新日 : 税金

個人開業医の確定申告(収入編)

個人開業医の試算表を今日は作成してました。半年が過ぎましたので途中経過の報告のためにです。 個人開業医の確定申告にあたり、収入について確認項目を3点挙げておきます。 ① 事業収入ではなく給与収入扱いとなるものがあります。 […]

試験
/ 最終更新日 : 試験

令和元年度(第69回)税理士試験 受験申込者数が発表されています

令和元年度(第69回)税理士試験の受験申込者数(科目別・試験地別)ですが、前年に比べ財務諸表論(100.9%)と固定資産税(102.4%)以外は減少しています。中でも事業税は87.5%と12.5%減となっています。 ht […]

補助金
/ 最終更新日 : 補助金

「事業承継補助金」二次公募が開始しています

事業承継補助金は、事業承継やM&Aなどをきっかけとした、中小企業の新しいチャレンジを応援する制度です。 申請受付は2019年7月5日(金)~2019年7月26日(金)19:00までです。 経営者の交代後に経営革新等を行う […]

QRコード
/ 最終更新日 : 税金

年末調整が簡単で正確になるって!?電子的控除証明書・QRコード付控除証明書って?

年末調整の保険料控除申告書の記入はミスが多いです。 が、今後はミスなく記入ができるようになります。 令和2年(2020年)10月以後に年末調整の際に給与所得者の保険料控除証明書を給与の支払者に電子的に提出する場合には、電 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 11
  • »
  • RSS

電話 042-511-4714
東京都 羽村市 栄町1ー5-1
JR青梅線 小作駅東口 徒歩すぐ 駐車場 有

土日祝日 夜間早朝 対応可能です

節税対策
税務調査対策
起業支援
法人成り支援
税務申告
融資支援
補助金申請
インボイス対策 など

Copyright © ほりぐち税理士事務所 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください