MENU
  • ホーム
  • サービス
    • はじめて税理士をお探しのかた
    • 税理士の変更をお考えのかた
    • 起業をお考えのかた
    • 業務効率化をお考えのかた
    • 確定申告が必要のかた
  • 事務所案内
  • 依頼のながれ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ
    • 電話でのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ

ほりぐち税理士事務所

  • ホーム
  • サービス
    • はじめて税理士をお探しのかた
    • 税理士の変更をお考えのかた
    • 起業をお考えのかた
    • 業務効率化をお考えのかた
    • 確定申告が必要のかた
  • 事務所案内
  • 依頼のながれ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせ
    • 電話でのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
消費税
/ 最終更新日 : 税金

確定申告で気をつけてほしいのは・・・?

確定申告時期となりました。令和元年分の申告を行うにあたっての留意点をいくつかピックアップしてみました。 (1) 過去の確定申告で所得税の還付を受けた際に、「還付加算金」を受け取る場合があります。還付加算金の処理をするのを […]

確定申告
/ 最終更新日 : 税金

令和元年分の国税庁の確定申告書等作成コーナーが公開されました!

提出期限は以下の通りです。 (1)所得税及び復興特別所得税の確定申告書 令和2年2月16日(日)から3月16日(月)まで(税務署窓口における提出の受け付けは、令和2年2月17日(月)からです。)です。 ※還付申告の場合、 […]

年末調整
/ 最終更新日 : 税金

年末調整 令和2年分の変更点

令和2年分から年末調整において基礎控除又は所得金額調整控除の適用を受けようとする給与所得者は、「給与所得者の基礎控除申告書」又は「所得金額調整控除申告書」を、その年最後に給与等の支払を受ける日の前日までに提出しなければな […]

起業
/ 最終更新日 : 仕事

会社を作るときの手続きをインターネットだけでできるって!?

会社を作るには様々な手続きがあります。 税務署、労働基準監督署、年金事務所、窓口も1つではありません。 専門家でないとなかなか大変な作業になります。 2020年1月20日から国税や地方税、年金などの手続きをまとめて行える […]

税理士試験
/ 最終更新日 : 試験

令和2年度(第70回)税理士試験実施スケジュール(予定)が発表されました

試験日は令和2年8月18日~令和2年8月20日 です。 日程については、今後変更される場合がありますので、ご注意ください。 国税庁ホームページhttp://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zei […]

所得税
/ 最終更新日 : 試験

令和元年度(第69回)税理士試験結果

令和元年12月13日(金)に令和元年度(69回)税理士試験結果が発表されました。 受験者数は前年の30,850人に比べ3%減の29,779人でした。 平成26年からの受験者推移を調べてみると、およそ30%も減っています。 […]

単身児童扶養者
/ 最終更新日 : 税金

扶養控除等(異動)申告書の単身児童扶養者って何?

「令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」から「単身児童扶養者」のチェック欄が増えました。 児童扶養手当(=父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭(ひとり親)の生活の安定と自立の […]

申告所得金額の推移
/ 最終更新日 : 税金

9年連続!

10月17日に国税庁より「法人税等の申告(課税)事績の概要」が発表されました。 平成30年度における法人税の申告件数は292万9千件で、その申告所得金額の総額は73兆3,865億円、申告税額の総額は12兆7,922億円と […]

電話
/ 最終更新日 : 経営

退職金は国の制度を上手に活用しましょう!

中小企業退職金共済制度は、中小・零細企業において単独では退職金制度をもつことが困難である実情を考慮して、中小企業者の相互扶助の精神と国の援助で退職金制度を確立し、これによって中小企業の従業員の福祉の増進と雇用の安定を図り […]

消費税
/ 最終更新日 : 税金

増税まであと何時間?

いよいよ明日からですね。 10月1日から10%に変更されます。今日はスーパーも平日なのに休日並みに混雑していました。 さて、実際にいつ価格が変わるのかは各社によって異なります。 携帯電話の場合、利用者が本日30日から話し […]

助成金
/ 最終更新日 : 補助金

上限額は100万円!受動喫煙防止対策助成金を活用しましょう!

職場にて受動喫煙防止対策として喫煙室を設置などした場合には、費用の一部を支援する「受動喫煙防止対策助成金」があります。 以下のような経費が対象になります。 ① 一定の要件を満たす喫煙室の設置。 ② 一定の要件を満たす屋外 […]

消費税増税
/ 最終更新日 : 税金

消費増税まで1週間。各社の対応は?

消費増税まで1週間を切りました。 税率が上がる商品と、食料品など軽減税率の対象となる商品に分かれます。飲食店の場合、持ち帰りは軽減税率が適用されて8%、店内飲食の場合は10%になります。 混乱を避けるため、本体価格を調整 […]

堀口税理士事務所
/ 最終更新日 : 税金

令和元年 年末調整 証明書の紛失にご注意を!

10月になると、保険会社からの控除証明書や金融機関からの住宅ローンの残高証明書などが届き始めます。 紛失すると再発行の手続きが必要となりますので、ご注意ください! 「年末調整」は、給与の支払を受ける人の一人一人について、 […]

自動販売機
/ 最終更新日 : 日常

自販機のサブスクリプション(定額制)!?

動画や音楽の配信サービスを毎月定額を払って利用している方は結構多いと思います。 驚いたのですが、月額2,480円払えば、1日1本のドリンクを受け取ることができるサービスが10 月 1 日(火)から開始します! ただし、当 […]

Thunderbird
/ 最終更新日 : 仕事

Thunderbird(サンダーバード)の受信フォルダが消えてしまった!

左側に表示されていたフォルダの列が突然消えてしまいました。 いつもは左側にフォルダが表示されていました。 設定などをいじっても表示されず・・・しばらく格闘・・・ ・・・ ・・・左隅にマウスを持っていくと「↔」のマークが! […]

堀口税理士事務所
/ 最終更新日 : 税金

経営革新等支援機関のサポートは受けていますか?

当事務所は経営革新等支援機関です。 経営者の方々は、税制や金融の支援等を受けることができます。 当事務所は、中小企業庁や事業分野別の主務大臣との調整、書類の作成・申請までを請け負いサポートさせていただいております。   […]

ラグビー
/ 最終更新日 : 税金

ラグビーのワールドカップ開幕まで1ヶ月!(日程と宿泊税)

前回の南アフリカ大会で「スポーツ史上最大の番狂わせ」と評される金星を挙げた日本代表ですが、今回は初の8強進出に挑みます。大変楽しみですが、チケットも既に全体の8割以上が売れているそうです。 日本代表戦の日程は、以下の通り […]

請求書
/ 最終更新日 : 仕事

Misoca(弥生)で請求漏れを無くす!

毎月同じ内容の請求書を発行する場合、便利な機能がありますのでご紹介します。この機能を使うことで請求書の作成漏れを防ぐことができますので活用いただければと思います。 Misocaのページ https://www.misoc […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 11
  • »
  • RSS

電話 042-511-4714
東京都 羽村市 栄町1ー5-1
JR青梅線 小作駅東口 徒歩すぐ 駐車場 有

土日祝日 夜間早朝 対応可能です

節税対策
税務調査対策
起業支援
法人成り支援
税務申告
融資支援
補助金申請
インボイス対策 など

Copyright © ほりぐち税理士事務所 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください